買い物で組むローンって何回払いがいいですか?

つい最近冷蔵庫の動作がおかしくなってしまい、8年も使ったという事で買い換える事にしました。電化製品店に向かって実物を確かめると最近の製品はどれも進化していて、省エネにもなるから長い目で見てもそんなに悪くない買い物だと思っています。ただ、それでも初期費用としては結構かかるというのも事実で、それでお聞きしたい事があります。

今回の冷蔵庫はローンで購入する事にしたのですが、こうした買い物ローンって何回払いが良いでしょうか?ローンにして支払うなら支払い回数を選べるとは聞いたのですが、その回数がたくさん種類があって、何回に分けて払うか決めあぐねています。どの回数にしたとしても何とか払えるとは思うのですが、子供も居る事なのであまり無理をしない方が良いかな…とも悩んで居ます。

買い物ローン、何回に分けて払うべきですか?個人的な意見や大局的な指摘などどんどんお寄せ下さい。

金利にもよりますが出来るだけ少ない回数が良いでしょう

冷蔵庫は生活必需品だから、壊れそうになったら買い換えるのがやっぱり無難ですよね。でも必需品っていうにはちょっと高い買い物だから、ローンを利用するという方も実際に多いですね。無論一括が一番出来れば良いのですが、それが出来ないからこそのローンです。

ただ、一括が一番良いという事もあるように、ローンを組むにしても出来るだけ短めの回数で支払った方が良いでしょう。ローンの分割回数というのは契約する方法によって変わりますが、早ければ半年程度で終えるローンもあるでしょう。つまり半年が最速の場合、半年に設定するのが良いという話です。

この理屈というのは簡単で、支払期間が長ければ長いほど、ローンにおいては余分なお金を支払わないといけません。ローンには金利が設定されているのですから、購入金額を分けて支払っていくだけでは無い…という基本的な事を忘れてはいけません。ただ、これはあくまで金利が取られる場合です。

ローンによっては金利が全く無いというものも稀にあります。特定の期間の間に契約すれば金利0にて組めるみたいな事があるので、ローンを組んだ場合の金利についてはしっかりと聞いておいて下さい。毎月の生活を圧迫したくない、でも総支払額が増えるのは嫌…そんな時に金利0で組めるのならありがたいですよね?

とはいえ、多くのローンは金利があるものです。無理をする必要はありませんが、早く払うほどお得という事は覚えておいて下さいね。

キャッシングのローンは何回払いがいいのか

キャッシングを利用するときに、何回払いがいいのかと悩んだときには、返済回数によって何が変わるのかを把握しておく必要があります。全てのローンに共通することですが、長く借りれば利息の支払金額は大きくなります。これは当然のことで、利息は金利と借入期間と借入金額に比例しますから、早く返済をすれば利息を安くできるのです。

ですから、回数を少なくすれば利息の支払金額を安くすることができます。しかし、回数を少なくすれば月々の支払金額は大きくなりますから、返済が苦しくなることもあります。このバランスで決めるのが良いのですが、計画通りに返済をしていこうと思うのなら、返済が負担にならない範囲でできるだけ回数が小さい方が良いのです。

例えば、月々2万円くらいなら負担にならないという人の場合、返済回数をうまく工夫して2万円ずつ返済していくような計画を立てるのが良いと考えられます。下手に返済金額を大きくして返済できなくなってしまうと言う状況にならないように、ある程度の余裕のある計画を立てることは必要です。返済できるかできないかのぎりぎりの金額に設定するべきではないのです。

キャッシングでは繰り上げ返済ができる場合が多いです。繰り上げ返済ができて、こまめに返済していくことができるのであれば、できるだけ長く設定しておくのも良い方法です。返済回数を少なくして、そして返済ができなくなると遅延利息を支払わなければならなくなりますから、これだけは避けるべきだと言えるでしょう。

回数を多く設定しておけば月々の返済金額を小さくすることができますから、返済できなくなる可能性を小さくする事ができるでしょう。そして、余裕があるときには繰り上げ返済を活用して多めに返済していくという方法をとることもできます。こうすることによって、返済が遅延するリスクを抑えながら、支払う利息の金額を小さくできるというメリットも享受することができます。

閉じる