学生でお金が足りない上に親を頼りたくないならどうするべき?

あまり友人には言っていないのですが、私の家は所謂貧乏というやつです。何とか大学にこうして通えているというのも、比較的学費が安い国立に入学出来たからというのと、親からの仕送りなどを最低限にしてもらっているからです。仕送りが少ないと文句を言う人も居るかもしれませんが、学費を出す為に節約している両親の事を考えると何も言えるわけもありません。

なので私自身も節約をしていて何とか勉強を続けてきましたが、ここで大きな問題が発生しました。プライベートだけじゃなくて授業にも使っているパソコンが壊れてしまったのです。なので修理に出さないといけませんが、パソコンの修理費というのはかなり高額で、ギリギリの生活を送っている私にはかなり難しいです。

しかし、その修理費までも親に頼むわけにもいきません。こんな家計状況で大学に通わせてもらっているだけでも十分なのに、さすがに頼るのは気が引けます。だから、親に頼らずに修理費を捻出する方法を考えているのですが、親に頼らずお金を用意する方法ってありますでしょうか?

この事はまだ親にも言っておりませんので、親に心配される前に何とかしたいのでよろしくお願いします。

学生ローンで内緒で借りてみるのはどうでしょうか?

学生なのに苦労されているんですね…私が学生の頃はそこまで親のことをありがたいとは思っていなかったので、正直まぶしいくらい立派な考え方だと思います。だから、私が言うことが少しでも助言になるのなら本当に光栄ですね。

親に内緒でお金を用意したいとの事なら、学生ローンを利用してみるのが良いと思います。おそらく質問者さんはアルバイトもしつつ家計を支えていると思うのですが、それで尚且つ二十歳以上というのなら、最低限の条件は揃っていると考えても良いでしょう。

学生にもお金を貸してくれるの?と驚くかもしれませんが、今の金融業者は収入があるなら出来るだけ多くの人に借りられるようにしていますので、普通の銀行のカードローンでも学生OKな場所が良くあります。消費者金融でも同じですので、身近な場所から探してみましょう。

さらに、学生のうちしか申し込めない融資というのも存在しています。学生専用のカードローンなどがそれに該当し、より学生にとって使いやすい条件で融資してくれます。返済が非常にゆっくりだったりと負担が少ないのも嬉しいですね。

なお、自分の収入にて返済が出来るのなら、融資を利用しているというのは親にも伝わる事はありません。親に頼りたくないなら内緒で借りられる方が好都合だと思いますので、これで安心できると思います。無理は良くないですが、両親の事も考えて行動できる質問者さんの行く先を祈っております。

親を頼りたくない学生のお金が足りない時を救うキャッシング

学生でも出費で困ることはあります。授業で使う教材や道具などの学業に関わるものから、友達との付き合い、サークル活動など、幅広くお金はかかります。予想していなかった出費もありますので、いざという時に足りないと焦ることも出てきます。

普段は仕送りや自分でバイトをして賄えている場合が多いでしょう。しかし、予想外やかかる費用が大きい場合は、バイト代が出るまで、貯金が貯まるまで時間を待っている余裕がないケースも出てきます。そんな時、頼れる人は少ないものです。

一番は自分の親に相談するのが良いのかもしれません。しかし、学業に必要なものならまだしも、付き合いや旅行、サークルなどにかかる費用だと、それが必要なのか理解してもらうのも一苦労です。

また、学費を出してもらっているだけでも負担になっているはずと、さらに負担をかけるのは申し訳なく感じてしまい、なかなか言いにくいものです。そんな親を頼りたくないという責任感のある学生でも、お金を用意できる方法があります。

それが学生向きキャッシングです。学生の事情をよく理解しているので、どれくらい必要か、返済方法も負担がないように考えてくれますので、バイト代から無理なく返済可能に考慮されています。

キャッシングというと、しっかりとした収入がなくては無理というイメージがあり、社会人だけのものと思いがちです。しかし、学生にターゲットを当てているものもあります。それ相応の金額、返済など、健全な生活を送れるように考えられているので、返済しながらでも、毎日の生活を充実させることができます。

また、メリットは他人を巻き込まずに済むこがあります。親だけでなく、友人などにも迷惑をかけることなく、必要な費用を用意できますので、相談に駆け回ったり、相手に負担を強いることもありません。その点で、精神的にも気が楽な方法と言えます。

このように一般的なバイトをしている学生なら、計画的で、犠牲も少なくお金の問題を解決できるのがキャッシングです。

閉じる